ゲー玉日記

チラ裏なゲーム日記

デザート工場長4

むー、本工場土台の高さが難しい。

f:id:g-pure:20211118101007j:plain

真っ平らな工場作るのすごく大変。高めにつくったつもりでも、少し離れるとすぐに地面がでてしまう。めちゃくちゃ底上げしないと無理かな。

 

んー、それならもういっそのこと高い場所に作ろうか。

f:id:g-pure:20211118102855j:plain

空中工場。建ててる人多いのではないかな?

これでどうよ!

f:id:g-pure:20211118103000j:plain

f:id:g-pure:20211118103009j:plain

滝が身近で見える工場。そんなコンセプトで行こう。

改めてズープ機能まじで神!楽々だ!

f:id:g-pure:20211118103117j:plain

そんな感じで……できた!

f:id:g-pure:20211118103314j:plain

軌道エレベータを中心とした本工場(予定)。

他の工場から送られてきた物の最終組立を行い、エレベータに搬入する。

f:id:g-pure:20211118103445j:plain

だいたいの幅を図るための仮置き。

今は組み立て機を使うけど、後々はもっと大きな製造機を使った気がする。大きさを調べると横幅は組み立て機の2倍、縦は組み立て機+製作機くらい。少し余裕を持ってこんなもんかな。

後はその設備にアイテムを搬入する配送口を作りたい。

だが、まだレシピ解放できていない……。

 

ということで、とりあえず本工場はひとまずここまで。必要な生産ラインの構築に移る。

その生産ラインを作るには電力が必要。今カツカツだから無理。

まずは石炭発電所の増設。採鉱機MK.2が作れるようになったので、MK.1からアップグレードする。

f:id:g-pure:20211118104059j:plain

石炭の量が倍、30/分→60/分になる。

これで発電機も倍の8台置ける計算。

f:id:g-pure:20211118104237j:plain

うーん、暗い。天井作っちゃうとどうしても暗くなる。照明もクーポンなんだよね。手に入れるまで屋根作らないほうがよかったかな。

発電機は向かい合わせに作った。搬入口が逆になるので少しずれる。石炭側を合わせて綺麗にリフトで直接繋いだ。

増設のやりやすさが並列接続の利点。

パイプはちょっと曲がるけど…しょうがない!

f:id:g-pure:20211118104532j:plain

揚水機を一つ増設。3台でちょうど必要な数になるはず。

実は発電所の裏手が大きな水源地になっている。

f:id:g-pure:20211118104650j:plain

最初からこっち使っても良かったんだけどね。

f:id:g-pure:20211118104718j:plain

かなり低い位置。

このゲームは液体の扱いがかなり難しい。ちゃんと液体の流れになっている。つまり、↑こんな感じで上に流すためには圧力が必要。

揚水機はデフォルトで垂直10m押し出す力があるらしいが、正直よくわかっていない。

少しの高さでも流れが悪くて止まってしまうことがよくある。

 

そこでパイプに「パイプラインポンプ」を設置する。

f:id:g-pure:20211118105135j:plain

これは液体を20m押し上げる力があるポンプ。これを上がり始めくらいに付けるといい。ただ、電力4MW消費するのであまりたくさん使うとキツイ。

ちなみに↑はこのポンプ繋げたら電力不足でブレーカー落ちたw

ホントにギリギリの電力で回していたようだ。

 

もう一つの問題。パイプMk.1の最大流量が300までとなっている。石炭発電機8台には360の水が必要。なので、普通に繋ぐと奥の発電機まで水が届かない。

今回は揚水機を裏側に置いたので、奥と手前の両方から水を流す形。

f:id:g-pure:20211118105406j:plain

f:id:g-pure:20211118105417j:plain

これでおそらくパイプの流量は問題ないはず。全発電機をチェックしてちゃんと水が満タンになっていた。

電力倍の600MWになった!

f:id:g-pure:20211118105753j:plain

これで今の倍、生産ラインが作れるということ!

すぐ足りなくなるけどね…。

 

よし!モジュラーフレームやらモーターやらのライン作りを始める!